WE CAN 塾
患者さんと職員の笑顔のために!!

謝罪の方法【前編】

職場にふさわしい身だしなみ【前編】
当社では、病院内の接遇がなぜ向上しないのか、向上するためにはどうすればよいのかと言った課題を解決するために仕事をしています。 もちろん、忙しいのでこんなことはできないとか、社会人なのでわかっているので、今実施することではないなどと様々な意見があります。...

なぜ挨拶や接遇が浸透しないのか考える
多くの管理者は、挨拶や接遇は治療や看護とは別ものであり、「社会人の常識として当たり前に身につけなければならないスキルである」と考えていないでしょうか。 最近、『「闘争」としてのサービス』1)という非常に興味深い本と出合うことができました。この本で紹介されている興味深いところの2点について紹介します。 ①...
セミナーの情報を各種SNSで配信しております。いいね&フォローお願いします
締め切り間近!人気セミナーのご案内
5/30(月) 看護師のための上司と上手くいくためのアサーティブ講座
米国ギャラップ社認定ストレングスコーチでいらっしゃいます嶌村 麗子氏をお迎えして講演頂きます。

FREE MOVIE SEMINAIR
話題のキーワード
- メルマガ
- 顧客満足度調査
- オンサイトコンサルティング
- オープンセミナー
- バーンアウト